つぼみっ子保育園

お知らせ

  1. トップページ
  2. お知らせ

おたより

えんだより


給食だより


献立表

食品による窒息に注意

食品による窒息に注意

インフルエンザについて

インフルエンザの診断をうけてしまったら、休園中は、下記のインフルエンザ(登園届)保護者記入用の記入の上、登園時に提出をお願いします。
二次感染を防ぐ為、医師からの診断書はいりません。
集団感染を防ぐ事で、子ども達が1日快適に過ごせるようにご協力をお願い致します。

書式ダウンロード


登園許可証

保育園では「学校において予防すべき伝染病」リストに準拠して登園停止の病気を定めています。
症状が改善し、ふたたび登園する際には「登園許可証」が必要です。「登園許可証」は医師に記入してもらい園にお持ち下さい。

書式ダウンロード

医師の診断を受け、保護者が記入する登園届が必要な感染症

病名 感染しやすい期間 登園のめやす
溶連菌感染症 適切な抗菌薬治療を開始する前と開始前後1日間 抗菌薬内服後24~48時間経過していること
マイコプラズマ肺炎 適切な抗菌薬治療を開始する前と開始後数日間 発熱や激しい咳が治まっていること
手足口病 手足や口腔内に水疱・潰瘍が発症した数日間 発熱や口腔内の水疱・潰瘍の影響がなく、普段の食事がとれること
伝染症紅版(リンゴ病) 発しん出現前の1週間 全身状態が良いこと
ウイルス性胃腸炎
(ノロ・ロタ・アデノウイルスなど)
症状のある間と、症状消失後1週間
(量は減少していくが数週間ウイルスを排泄しているので注意が必要)
嘔吐、下痢などの症状が始まり、普段の食事がとれること
ヘルパンギーナ 急性期の数日間
(便の中に1ヶ月程度ウィルスを排泄しているので注意が必要)
発熱や口腔内の水疱・潰瘍の影響なく食事がとれること
RSウィルス感染症 呼吸器症状のある間 呼吸器症状が消失し、全身状態が良いこと
帯状疱疹 呼吸器症状のある間 すべての発疹が痂皮化してから
突発性発疹   解熱し機嫌が良く、全身状態が良いこと

その他、園で使用する書類

与薬依頼書

つぼみっ子保育園

医師の処方により、やむを得ず薬を持参する場合、必ず与薬依頼書に記入してお持ち下さい。
また与薬依頼書と薬は保護者が直接職員に手渡しして下さい。できるだけ家庭で投薬できるよう、診察時に医師に日中は保育園に行っている旨を伝え、朝晩の2回もしくは朝と帰宅してから、そして就寝前の3回に与薬時間をずらせないか確認をお願いします。

書式ダウンロード


医師の意見書 (医師記入)

つぼみっ子保育園

感染症の集団発症や流行をできるだけ防ぐことで、一人一人の子どもが一日快適に生活できるよう、下記の感染症について意見書の提出をお願いします。

書式ダウンロード

幼児の肥満について

小児肥満とは、子供の体内において脂肪組織が過剰に蓄積した状態を言います。
近年では小児肥満が深刻化し、小児期メタボリックシンドロームとの関連が問題視されています。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病に加え動脈硬化になりにくい体つくりの為にも、お子様への関心・管理が必要です。

書式ダウンロード


台風、緊急災害の保育の取扱いについて

つぼみっ子保育園

1、
沖縄本島に、暴風雨警報が発令され、浜川小学校等が臨時休校の場合は当園も臨時休業になります。
ただし、浜川小学校が長期休暇中は、路線バスが運行停止の場合臨時休業になります。
2、
園児を受け入れた後に、風雨が強くなり、保育するのが危険と判断した場合は、保護者に連絡しますので、速やかに迎えに来て下さい。
3、
園児の給食について
 ①午前9時の時点でバス運行再開した場合は、保育園で給食の準備をします。
 ②午前9時~11時の間にバス運行再開の場合は、弁当を持たせて下さい。
 ③午前11時以降の場合は、食事を済ませてから登園して下さい。
4、
バス運行再開が、午後1時以前の場合は、解除1時間後から園児を受け入れます。
5、
台風時の保育園へのお問い合わせは、バス運行停止が解除されて30分後からとなります。
6、
その他、緊急災害時の発生により、保育できない場合は、緊急処置をとることもあります。

苦情解決について

つぼみっ子保育園は、利用者の皆様から寄せられた苦情について、適切な対応によりその解決にあたります。
苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、保育園の改善に努めます。

苦情・相談

R4年度

苦情受付 無し

トップへ戻る